いまどき「イケてるビジネスマン」と言うと、
ギークのイメージでしょうか?
ギークっていうのは、AppleやGoogleみたいな
洗練されたオフィスで働いていて、
仲間の冗談には「hahaha!」と切り替えしちゃうような
Tシャツ・ジーンズ・サンダル姿の西海岸系エンジニアです。
(私の個人的なイメージです)
さて今回は、そんなギークのみなさんが愛用している
最新のコミュニケーションツールをご紹介します。
それがこちら、「Milanote(ミラノート)」!
リンク先で流れるデモ映像の通り、
ふせんのように文章や写真をペタペタ貼り付けて
整理できるツールです。
写真にはキャプションをつけることができますし、
好きな大きさに拡大・縮小するのも直感操作。
写真の端に表示されるカーソルを引っ張るだけです。
簡単だし、先行きを考えて動かしていく必要もないので
頭の中に散らばった情報やアイデアをとにかく書き出していって、
最終的に関連性や重要度によって分けていくとか
論理だてて説明するにはどうするかのプランを立てるとか
使い道はいろいろ。
Web上のホワイトボードってイメージでしょうか?
私もさっそく、使ってみました。
内容が完全に頭の悪い子ですが、
こんなどうでもいい情報すらちゃんと整理されて見える(はず)。
ということは、企画を提案するときや
複雑な業務についてプレイヤーではない上司に相談するときなど
コミュニケーションの場で活躍しそうな予感です。
自分の頭の中にあるものをスマートに一枚絵で見せる。
イケてるビジネスマンに必須の能力じゃないでしょうか??