来る10月24日、MHホールディングスさまの「感謝の会」に出席させていただきました。
「株式会社むすんでひらいて」「株式会社イーティーズ」「株式会社MHフーズ」の持ち株会社である「株式会社MHホールディングス」。お弁当やお惣菜の製造販売業を行い、ディスカウントストアやGMS、ドラッグストアなど、さまざまな流通企業のテナントとして、北陸から九州まで、200店を超える店舗を運営しています。入店チェーンに対応する形で「むすんでひらいて」と「イーティーズ」の2つのブランドに分かれており、両者の高い競争力を支えているのが、本部隣接の鞍手工場に本拠を置き、全店に食材を供給する「MHフーズ」です。むすんでひらいて、イーティーズ、そしてMHフーズ。看板は違っても、「毎日でも食べたくなるような、できたてのお弁当やお惣菜を、お手頃価格で提供していきたい」という願いのもと、グループパワーを活かして前に進んでいます。
「パートさんが一番エライ!」という理念のもと、パートさんに日頃の感謝をお伝えする為、年に一度「感謝の会」を開催されています。そこでは全国から社員さん、パートさん、そのご家族までホテルにご招待し、フルコースのディナーを皆様で食べながら、 日頃の労を労います。永年勤続や優秀店舗、社員さんからの投票で決まる「表彰式」が開催されたり、普段会えない他店舗の方と談笑したり、くじ引き大会で豪華な景品があたったり、皆さんが笑顔で楽しめるMHホールディングスさまの一大イベントです。
そんな一大イベントにグループ会社代表のkenさんとhanaさん、saoriで出席させて頂きました。
まさか私まで参加させて頂けるとは!と嬉しい思い半分、緊張の思い半分でドキドキしながら24日まで過ごしていました。
なぜご招待いただけたかは、後日公開しますので、もう少々お待ち下さい。
今回の会場は「ホテル日航福岡」。博多駅から徒歩3分!好立地のホテルで開催されました。
会場のドアをあけると圧倒されるほどのテーブルの数。ご出席者は700名を越えるそう。

開会宣言や挨拶を終えると、永年勤続の方、優秀店舗の方、社員さんからの投票形式での「特別表彰」の表彰が行われます。
今年の永年勤続5年の方はなんと99名!永年勤続10年、15年、20年の方も多く、次々と表彰されていきます。
表彰される方みなさまが「まわりの皆さんのおかげでここまでこれました。」とおっしゃっていたのが印象的でした。
特別表彰では印象的なエピソードが色々紹介されており、本当に人の温かさを感じられる素敵な表彰式でした。
その後はホテル日航福岡の美味しいディナーを食べながら談笑します。
私はフォークとナイフの使い方をお二人から注意されるという、なんとも悲しい女です。



というか、添え物を先に食べて、メインを最後に食べるとか…子供みたいやな。
食事のマナーもこれから勉強していきます。涙
食事が中盤に差し掛かると、感謝の会の一大イベント「くじ引き大会」。
出席者の方には予め番号が書かれた紙が配られており、司会者の方がくじをひいて
番号が呼ばれれば当たり!豪華賞品ゲットのチャンスです。



お菓子や調味料の詰め合わせ、ビール、ハーゲンダッツのアイスクリームギフト券などなど…
どんどん商品がでてきます!!
そしてみなさん当たっていき、笑顔で商品を受け取りに行きます。
そして、運命の時間がやってきます。

hanaさんの番号が当たりました。商品は「政照米(社長さまの田んぼでできた米)」。
代表して取りに行き、「政照米」5kgをGETしました。


ありがたいことに、お米をいただきました。会社に炊飯器を持って来れば…炊けますね!
そのあとも松坂牛が出たり、商品券が出たり、、、豪華景品が続々登場します。
豪華景品も続々登場しますが、美味しいお料理も続々登場します。
おさかな料理の後には、シャーベット。はあ…幸せ♪

ありがたいことに、シャーベットをいただきました。
幸せのWパンチです。ありがたい。
そしてメインのお肉がやってきました。
今回は学習して、お肉を食べた上で添え物を頂きます。美味しくお肉を食べていると…

kenさんの番号が当たりました。お肉の途中ですが、私が代表してステージへ。
今回はじゃんけん争奪戦!当たった5人で「COACHの小物セット」「COACHのかばん」「Michael Korsのトートバック」「Michael Korsのハンドバック」「Michael Korsのクラッチバック」をじゃんけんで勝った順に選びます。

なんと…どうしよう…
そして運命のじゃんけん。私は空気を読まずに2番めに勝ってしまいます。



お察しの通り滑りました。涙
そこから話を広げられませんでしたが「Michael Korsのトートバック」を無事頂き、席に戻ると
ケラケラ笑ってくださってる2人が見えます。席につくと同時に、よかったな!と声をかけてくれました。


なんと…ブランド物のバックなんて、持ったことありません。
無印のリュックで通勤している私にとってはかなりの高級品。ありがたや…
そこに、テーブルを色々回られているMHホールディングス 代表取締役の原田 政照さまが私たちのテーブルへ来てくださいました!


とそんな会話もして頂き、3人中2人が当たるという奇跡のくじ引きが終わりました。
私たちが座っていたテーブルは9人中2人が当たりました。つまり、kenさんとhanaさんです。

お察しの通り、私のくじは当たりませんでした。涙
さすがはしゃちょー。持ってるものが違いますね。

そんなこんなで、人を大切にする会社の温かさを間近で体感することができ、美味しい料理、くじ引きの商品、おみやげのおまんじゅうまで
色々な気持ちを頂けた感謝の会でした。MHホールディングスの皆様、ありがとうございました!!!